こんにちは、なゆた夫婦(@nayuta_fire)です!
先月にブログ用にとMacBook Airを思い切って購入!してから
はや1か月が経ちました。
一度ブログの記事で購入後2日目のレビューを投稿しましたが、そこでは結局
「日本車と輸入車くらい違う」
「おしゃれだけど、使いにくく不便」
などと言っていました😅
こちらです↓
その後、使い続けて変化はあったのか!?
基本的な比較対象は、それまで使っていた2013年製のNECノートパソコンです。
最初に結論言っておきます。
【結論】
買って良かった!
・マウスを買ったことにより、超快適に変わった。
・軽いは正義
・充電しながらじゃなくていいのは正義
・デザインがシンプルイズベスト
・音が静かすぎ
・エアードロップの画像送信ラク!
・サクサク動く
・画面の大きさには慣れた
・ショートカットキーは覚える
・テンキーは無くても慣れた
良い点・・2日目レビューを振り返りながら追記
2日目レビューの良い点を書いて、現在の感想を赤文字で追記します。
【良い点】
- 充電しながらしなくていい→これ本当に今でも最高と感じるポイントです
- エアードロップで画像を飛ばせる→超便利。これだけでAppleを選んだ。たまにエアードロップを検知しなくなるので、そんな時は、MacBook Airを再起動すると直る
- パソコンの動作が速い→前のノーパソが遅すぎてウサギと亀状態
- 感圧タッチトラックパッドが秀逸→マウス買ってから使ってません
- 動作音が静か→前のノーパソがずっと「ブゥーン」と唸っていたので、無音に感じる
これに今感じている良い点の追加は、
- マウス使用で使いやすさが180°変わり、満足できるきっかけとなった
- 軽さは正義
- デザインがシンプルイズベスト
- 持ち運びがとてもしやすい
- スピーカーの音が凄くいい
特に、マウスを買ったのがとても大きな転機でした。
「MacBook Airは、マウスを使わずスマートにタッチパッドでやるもの!」
と勝手なイメージで思っていましたが、
正直マウスが無いと無理ゲーでしたw🤣
MacBook Airが使いにくいというよりも、
マウスのないノーパソが使いにくい、という結論でした!

マウスが無かったら今頃MacBook Airは・・
そしてこのマウス、サクサク動かせて好き!
前のノーパソでは、動作音が大きく使わない時はシャットダウンしていました。
そしていざ使おうと、電源オンで立ち上がるのに5分・・・😓


まぁ〜とにかく時間がかかる!
その間意欲が削がれるし、何より積み重なると時間がもったいない。
MacBook Airは基本スリープ状態、画面を閉じるorそのまま放置。
復帰は指紋認証。


ほぼiPhone・iPadの感覚で使用しています。
悪い点・・2日目レビューを振り返りながら追記
2日目レビューの悪い点を書いて、現在の感想を青文字で追記します。
- キーボードの位置がわからない、ショートカットキーがわからない→Windowsと微妙に違う配置に最初は苦しみました💦が使っているうちに慣れた!!ショートカットキーは最低限を覚えた
- 画面が小さい→慣れたらこの大きさでも大丈夫になった
- CDドライブやSD,USBが標準でない→タイプCからタイプAやSDカードに変換する商品等があるので、必要な場合はそちらを購入
- テンキーが欲しい→無くても慣れた
- Macに不慣れで戸惑う→使い続けたら、慣れた
これに追加する悪い点は、
ありません!!
【最低限ショートカットキーまとめ】
command+c=コピー
command+x=切り取り
command+v=貼り付け
command+r=ページ更新
command+shift+3=スクリーンショット
command+control+電源=強制終了
タイプCからタイプAやSDカードなどに変換する商品↓
まとめ&感想
購入後2日目ブログ記事は、MacBook Airに不慣れすぎてブログ執筆途中心が折れ、
旧パソコンで残りを書き上げたという思い出がありますw
そこで、



やっぱりMacBookは合ってなかったんだ・・・
Windows買いなおそうかな😭
となっていましたが、マウス買ってみて試してから判断しよう!
ということで、マウスを買って使うと途端に使いやすくなりましたw


なんという単純な・・・w
でも買い替えなくて良かった
そこからはずっとこのMacBook Airでブログ執筆しています。
使っていくうちに、不便なところはほぼなくなり、
便利なところが際立っています!!
MacBook Air
買って良かった!😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ブログランキング参加してます!宜しければポチっとお願いします(^^♪


コメント